本日は一等1名、二等2名による技能訓練です。昼過ぎからとんでもねぇになり屋内訓練場に大移動しての訓練でした

「飛行前ブリーフィング」毎回実施し安全を最優先
〈一等ドローン操縦士〉
Kさん、今日から部位飛行です!修検は目の前。ピルエットに苦戦しているようですが、屋内での無風状態で改めて操舵確認をすると感が掴めます

ドローン飛行軌道を説明。スティック入力が全てです

基本はホバリングから。まずは機体を止める事から
〈二等ドローン操縦士〉
お二方とも中日です。今日から流しに入ります。そこで修正操舵など、指導員からレクチャーがあります。その都度対応していただく事で技能が向上して行きます。やはり8の字が鬼門です。特に集中飛行してください

機体本体に電源入力。事故を防止するため機体を固定

「フライトシュミレーター」操舵方法など入力から

シュミレーターを使い、スティック入力方法を学習します